夏の特別工作いろいろ~後半~
みなさんこんにちは😃
さて今回は、前回ご紹介した夏の特別工作のご紹介をしましたが
その、後半となります!
夏休みががギュっとなったので、科学センターの工作イベントも
ギュっっとなり、まさにあつい夏でした…
それではご紹介しきれなかった夏休み工作をご覧ください♪
・・・☆★☆・・・
まずは8月7日(金)に開催された、電子工作
夏休み特別工作【リモチュー】からご紹介💠
4つのボタンを操作して前や後ろ、右、左と思い通りに操作ができる
ねずみ型ロボットの工作です。
完成した見本「リモチュー」
リモコンにはボタンが4つありますから、
それだけつなぐ線がありますよね…
そのスイッチボックスを配線するのが大変でした💦
当日の様子。ねずみのデザインも忘れずに…
半田付けこそありませんが、所定の場所に必要な線をつなぐことは
とても重要なことです。間違えるともちろん動きませんよね👊
難しいと言いながらもみなさんがんばってロボットを動かすことができました😃
ぜひオリジナルコースをつくってお友達と競争して遊んでください🏁
そして8月11日(火)に開催された、人気工作
夏休み特別工作【ポンポン蒸気船】をご紹介✨
今はあまり見られなくなりましたが、昔は駄菓子屋なんかにも販売していたおもちゃで、
ろうそくの火で水をあたため、その水蒸気で前へと進む有名な科学おもちゃなんです🚢
当日の見本。船なのでお水の上で遊びます👀
ろうそくの火でパイプを通る水をあたためるため
熱を通しやすいアルミパイプを加工します。
パイプを加工する様子。硬い!!
それがなかなか硬く、曲げるときに穴がつぶれないように
しなければならないのが、大人でも難しい作業です👊
つくった蒸気船はその場で試運転👀
”パイプのいいところ”にろうそくの火を当てるのが難しかったですね😞
はじめて使うような道具もあったと思いますが、最後まで頑張れてよかったです💓
・・・☆★☆・・・
というわけで前半と後半にわけてご紹介してきました夏の特別工作ですが
気になる工作はありましたか?
今年は新型コロナウィルスの影響でご来館が難しい方もいたと思いますが、
夏は来年も再来年もまたやってきますので、ぜひ遊びに来てください🚗
土日祝日は通常の工作も開催しておりますが、お家で簡単に工作できるよう
キットになった商品もありますので”お家時間”でつくって、楽しんでください✂📐
第二展示室入口 10:30~11:30/13:30~14:30(土日祝)
みなさまのご来館お待ちしております✨✨